top of page

静岡より、近況報告。

ブログリレー3周目の3人目はコバです。

武澤、安藤と近況報告が続いていますので、コバもそれにならって最近の生活と悩み事?怒り?についてお話したいと思います。

まあ、どこにも需要ないと思いますけど(笑)

現タテマエメンバーは実にいろいろな都道府県から集まっておりまして、

森脇→高知

武澤→熊本

安藤→岡山

てな感じでして、そんで、私、小林は静岡出身です。


私は、3月27日に高知から静岡に帰省したのですが、帰って早々緊急事態宣言が出てしまい、高知に帰られなくなってしまいました。

そしてみるみるうちに事態は悪化し、緊急事態宣言も伸びて、高知大も9月末まですべてオンライン授業に。

一番影響があったのは、私の高知の住処である学生寮です。

1964年の東京オリンピックの年にできた寮で、欠陥だらけの六畳一間の2人部屋。

(ちなみに家賃は月700円)

風呂もトイレ(和式)も共同で、もちろん食事も他の寮生と一緒にとります。

そりゃもう凄い「密」なわけですよ。

六畳一間に2人で生活してるんだからソーシャルディスタンスもなにもありゃしない。

それじゃ流石にやばいってことで、大学の学務から「2人部屋解消」の指示がありました。

2人のうちどっちかは寮を出なさいと、まあそういうことです。

もちろん寮を出た後の住む場所は大学が用意してくれています。

他の空き部屋がある寮とか、大学内にある簡易宿泊施設みたいなとことかね。

で、私のように帰省している人は緊急事態宣言が解除されるまで帰ってこないでくださいと。

当然のことだと思います。

でも、勉強関係のものはすべて高知においてきているわけだし、服も3着しか持ってきていない。

なにせ実家はインターネット環境がないのでオンライン授業が受けられない。(先日大学に相談したらモバイルルーターを無償で貸してくれました!)

そしてバイトも行けない。

バイトに行けないとなると授業料とか払えるかなって不安になってくる。

もう、早く帰りたくてしょうがないわけです。

高知と静岡の緊急事態宣言は解除されたけれど、依然として寮は一人部屋のままだし、今後の見通しも一切連絡が来ません。

もしかしたらもう10月まで静岡から動けないのではないかと不安になっていたら、こんな連絡が来ました。

ちょっとこれ見てください。



「部屋が足りないので、帰省してる人が帰ってくるとなるとあふれちゃいます。

なので、8万円払うので退寮してもらえませんか。」

あんまりうかつに変なこと書くとたたかれそうで怖いんですけど、「8万で出てけ」はさすがに無理があるんじゃないでしょうか。

「大変残念ではありますが」ってありますけど、残念とかそういうことじゃないですよね、これ。(笑)


そもそも、学生寮に入っている子たちは、経済的に余裕のない子ばかりで、みんなバイトに勤しみながら奨学金や授業料免除制度の力を借りて大学に通っている子たちばかりです。

ひとり暮らしをするお金がないから入寮したのに…。

しかも、1人暮らしを始めるときの初期費用って平均で20~30万円ぐらいらしいです。

8万円は秒で消えます。

こんな状況なのでバイトがなくなって困っている子たちもたくさんいます。

ずっと親や貯金に頼ってられないし、どう生活したらいいのって感じです。

とりあえず、大学からこのお知らせを受けて寮生みんな不安と困惑と怒りでいっぱいです。

誰も寮を出る人はいなさそうです。

うん、それでいいんですよ。

みんな出れないんだから出なくて。

でも、そしたら、私ら帰省組が帰る場所はありません。

いったいいつになったら帰れるの?

バイトも再開されつつある。休み続けるわけにはいかない。(自分のためにもバイト先のためにも)

実習も少しずつではあるけれど進んでいる。必要なものは全部高知に置いてきた。

夏になる。服がない。(まあこれは静岡で買えばいい話か)

何より、全部オンライン授業なのに授業料は通常通り。

今年度は、授業料免除を受けられなかったので、7月には半年分の授業料を払わねばなりません。(つまり高知に戻ってバイトしなきゃってこと)

だだの愚痴だと言われればそれまでなのですが、同じ内容をTwitterでつぶやいたところ、多くの寮生から共感の声をいただいたので、少しでもこの状況を知っていただけたらと思って書きました。


別に、「私帰るところがありません。私が帰るにはだれか一人が犠牲にならなきゃいけないです。だからもっとお金くれるなり部屋用意するなりしてください。」ってことじゃないんです。

大学生の中には、まじでお金がなくて、親にも頼れず、必死にバイトしながらいっぱいいっぱいの生活をおくってる人もたくさんいて、そういう人たちがコロナ禍の中、バイトもなくなって親の仕事もなくなってかなりやばいとこまで来てるっていうことを知って欲しいです。ほんで、これが理由で大学を辞めざるを得ない人が少しでも減るように、自分たちも努力するから何でもいいから手遅れになる前に力を貸してくださいって、そう思います。

なんか真面目な話しちゃって、コバらしくなくて今更恥ずかしくなってきました。

でも、書いたことは本当のことで、素直な私の気持ちです。

「そんなわかりきったこと今更」とか「だだのお前のイライラした話」とか「金がないのは自分のせい」とか言われたやだなー。

意外と私メンタル弱いから、そういうことは陰で言ってね。聞こえないように。

余談だけど、コロナ太りで人生最大体重を記録しまして、かーなーり萎えてます。

たぶん外出自粛の影響で、一丁前に家で料理とかお菓子作りとかするようになっちゃって、まあ作った分だけ食べちゃうのでたぶんそのせいですね。

でもそれなりにおうち時間楽しんでますよ。

おうちバーベキューとか紅茶の美味しい入れ方の研究とか、あとは、なんといってもタテマエメンバーとのオンライン飲み会ですね!!(安藤はまだジュースです(笑))





人間、やっぱり人と話さないと生きていけないですよね。

一日も早く、メンバーや地域の方に直接お会いしてお話で来る日が来ることを心から願います。

ほいじゃあねっ!

コバ@静岡

Commentaires


TATEMAE
bottom of page