オーラルヒストリー調査×いの史談会
- タテマエ_広報
- 2022年1月31日
- 読了時間: 1分
過日、オーラルヒストリー調査を伊野公民館にて行いました。
この調査にはタテマエのフィールドである神谷に縁のある2人の方が協力してくれました!!
なお2人とも「いの史談会」と呼ばれる、いの町の様々な歴史を研究し、その成果を機関誌にとりまとめている組織の会員です。
生い立ちはもちろん、今まで知らなかった土佐和紙にまつわる「説」も教えていただきました。
将来的には、土佐和紙の発祥の地である成山地区の歴史をとりまとめたいと考えているそうです。
オーラルヒストリー調査の後には、神谷のうち成山地区を中心に写真で振り返りも行いました。

↑昔の写真を見て振り返る様子
~余談~
オーラルヒストリー調査は午前中に行ったことから、「こども食堂」で昼ごはんを食べました。
ちゃんとした食事を久しぶりに摂ったので、すごく美味しかったです!!

Comments