「説明会&トークセッション」開催します!!
- タテマエ_広報
- 2021年4月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月18日

皆さんこんにちは。タテマエです。
以前の記事でも告知を行いましたが、現在タテマエは、新規メンバーを募集しております!
4月24日には、朝倉キャンパス及びオンラインで第1回目の説明会を行います。
またゴールデンウイークには、タテマエメンバーによる合計3回のトークセッションを企画しています。地域づくりに興味のある大学生の方、また仕事などで地域に関わっている方、ぜひ参加して頂きたいと思います。
なお説明会は、今後も何回か開催致しますので、今回参加できない方もご安心ください。
以下、詳細になります。

【説明会について】
説明会は4月24日(土曜日)に以下のスケジュールで開催します。
①10:00~11:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
④17:00~18:00
場所は、対面(高知大学朝倉キャンパス)またはオンライン(zoom)のいずれかを選択できます。
参加には、申し込みが必要です。参加希望者は、4月22日(木曜日)までにタテマエのHPの↓CONTACT↓
より、以下の必要事項を書いてお申し込みください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~
<必要事項>
名前:
大学名:
メールアドレス:
参加時間(①~④にいずれか):
希望する方法(対面またはzoom):
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、説明会は別日でも実施可能です。今回参加できない方もお気軽にご相談ください。
また質問・要望等ありましたら、タテマエのHPのCONTACT、または各SNSのDMよりご連絡ください。
説明会への参加=加入ではありません!
少しでも気になっている方、お気軽にご参加ください!
【トークセッションについて】
タテマエメンバーによるトークセッション「タテマエ の ホンネ(仮)」をオンラインで開催します。日時はゴールデンウイーク中に合計3回、テーマを変えて実施する予定です。
中山間地域に興味を持ったきっかけや、地域づくりに関わってきた中で、嬉しかったこと・辛かったことなどについて、地域で活動してきた学生たちがホンネで語り合います。
また、メンバーが大学生活を振り返って「これまでの大学生活どうだったか」「やって良かったことは何か。また反対に後悔していることはあるか」など、幅広く話しをする予定です。地域に関わる方、また大学1年生の方がこれから大学生活を送る上で少しでも参考になれば幸いです。
詳細が決まり次第、このBLOGでまた告知させて頂きますね!
よろしくお願い致します。

Komentarze