第二回☆夏合宿
- タテマエ_広報
- 2019年9月17日
- 読了時間: 3分
広報係の武澤です。
9月14日~17日まで第二回夏合宿でした。
今回の合宿でも多くの方に協力いただき、アンケート調査を行いました。


これでアンケート調査にご協力いただいた方は、計79名になりました☺
ほんとにありがたいことです。
1日目はタテマエキッチンIN成山を行いました。
今回は夏野菜たっぷりのカレー🍛
タテマエキッチンということで、見た目もおいしそうに見えるように工夫されています。
前回のカレーよりも進化しています!


伊藤さんのお野菜やもらったものもつかわせていただ来ました。
2日目は、アンケート調査と地域歩きと、今回の合宿のメインイベントのBBQ~♪
たまたま、神社の掃除があっており、普段は見れない神社の中や、
昔のお祭りの道具を天日干しされているところに立ち会うことができました!
大きな獅子や、畳が干してあったり、
昔使われていた、おみこしを特別に見せてもらいました。
歴史の重みとやらをこの目で見ることができて、
とても貴重な機会だったと思います。


お昼からは、BBQの準備。
早めに来て手伝ってくれる地域の方もおられて、とても心強かったです。
地域の方の差し入れや、お寿司の作り方を習ったり、準備の段階で楽しかったです☺

伊藤さんがこの日のためにつってきてくれた魚🐟
何ていう魚だったかな、、、?

午後4時からバーベキュー開始!
少し明るいときから、真っ暗になるまで楽しみました☺


肉を焼くかわしん。
プロ感が漂います。。。

この日は、この地域で働いているベトナムの方にも来ていただいて
交流を行いました。
3日目は、地域の方に案内してもらい、街歩き♪
1年以上かかわっている地域ですが、
まだまだ知らないところがたくさんありました。
お墓だったり、記念碑だったり、水源だったり、
様々なところに連れて行っていただいて、また理解が深まったのではないかなと思います!


そして、しっかり今年も人狼をしました。
どこかで見覚えのあるこの写真、、、、
ちょうど一年前も人狼にはまって、このようなアングルの写真を撮っていた気がします(笑)

最終日は、大掃除と健康体操へお邪魔しました。
すずがせっせと掃除機をかけているときに、、、

梨をつまみ食いするちなっちゃん。
この後3回くらいつまみ食いしてました(報告)
みんなで掃除も頑張りました!

そのあと、場所を移動して、それぞれがやりたいプロジェクトへのアポ取りをおこないました。
皆さん快く承諾してくださり、ありがたい限り、、、( ;∀;)

今回も、いろんな人の協力を得て楽しい時間を過ごすことができました。
自分の中でも夏休みで最も記憶に残る体験の一つになったと感じています。
とても楽しくて、勉強になる4日間でした!!
~おまけ~
合宿中に、全員ではないけれど出席率が一番高かった日に集合写真撮影📷☆
今年もいい写真が撮れました!

