2018 年度最後の合宿☺
- タテマエ_広報
- 2019年3月23日
- 読了時間: 2分
タテマエ学生メンバー広報係の武澤です!
遂にこの時がやってきてしまいました。
タテマエ1期生メンバーのみでの合宿は最後です。。。
今回は2泊3日の合宿でした。
3月23日(土)
次の日が報告会ということもあり、夜遅くまで報告会のリハーサル!


プレゼンテーション班とパネル班に分かれて発表に挑みました。
パネル班は報告会の時に贈与するパネルづくりを
報告会までに終わらなければならないという
プレッシャーを感じていましたが、
プレゼンテーション班は報告会が終わるまで緊張状態が続きました。
みんなお疲れ様!
学生メンバーも、事務局メンバーも、
それぞれに予定はありましたが、
最善のものにするために最後まで協力しあえたと思います!
3月24日
報告会の内容は報告会のブログの記事をご覧あれ~
どんなに疲れていても、
ご飯は大事!ということで、地域の方にいただいた猪肉を使い、
獅子汁を作りました!

実は料理できちゃう2トップ
この二人がいないと夜ご飯にはありつけません(笑)
おなかもいっぱいになったところで、
報告会が終わって、みんなで次年度のこととか、
1年間の振り返りを行いました。
こんなことしてみたいとか、こんな話がうれしかった、とか話してて、
気づいたら夜?朝?の3時に!!!


思いで話は尽きないけれど、
楽しい時間をみんなと共有できて、私は幸せでした(^^)
これからタテマエを卒業するメンバー、継続していくメンバー、
それぞれですが、ここでのメンバーとの出会い、
地域の人たちとの出会いを大切にして
今後もつながっていきたいなと思いました!
そしてそして、、、
夏に何回も泊まりに来た場所、作業の時も泊まりに来た場所、
2018年幾度となくお世話になった、
七色の里

大変な思い出も、楽しい思い出もここでたくさん作りました☺
来年度からもお世話になります!
~おまけ~
話し合いをしていると、ついついおんなじポーズをしてしまう3人。
このなかの確信犯は、だれでしょ~か!
