タテマエ勉強会
- 広報
- 2018年6月22日
- 読了時間: 1分
タテマエ学生メンバーのです。
6月23日、お勉強会をしました。

なんのお勉強かといいますと、、、、
今後の調査に向けての基礎知識についてです!
具体的には
野田先生の方から、
☆中山間地域の現状と地域づくりの考え方
☆地域経済の見直しと取り戻し
☆人的資源のつなげ方と活かし方
のお話をいただきました。
今後の調査に存分に活かしていきたいですし、
タテマエだけでなく、他のフィールドでも実践的に活用していきたいです。
伊藤さんの方から、
☆高知県いの町の神谷北部地区の現状
☆プレ調査地島根県飯南町谷地区について
高知県いの町の様子が細かくよくわかりました。
講義を受けていると早くいの町にも島根の飯南町にも
行きたいという思いが強くなりました。
島根県飯南町、、、?
そうです。
次回は島根県飯南町谷地区にプレ調査をしてきます!!!!
タテマエ初めての合宿
気合い入れて頑張ってきます!