タテマエ初合宿!~島根合宿~
- タテマエ_広報
- 2018年6月30日
- 読了時間: 2分
タテマエメンバーの谷口です。
6月30日~7月1日に、一泊二日でタテマエ初となる合宿を行いました。
行っていたのは・・・
島根県!!
初合宿にしてなかなかの遠出。(野田さん、伊藤さん運転ありがとうございました・・・!)
車を降りると、山、川、木造の校舎!

私たちは島根県飯南町にある旧谷小学校の校舎をそのまま使った「谷笑楽校」で、
いの町神谷地区の調査合宿に備えたプレ調査をさせていただきました。
(まず何から話しかければええがやろ?)
(声を録音するのって緊張するな~)
と初めてのオーラルヒストリー調査にそわそわしていました。
そうしている間にも調査開始!
野田さんや伊藤さんの質問の仕方や相づちをまねしながらしていると・・・

え、オーラルヒストリー調査って楽しい!!
最初は口数が少なかったおじいちゃんも時間が経つにつれて、身振り手振りもつけてたくさん話してくださるし、距離が縮まれば奥さん・旦那さんとの馴れ初めを照れながらも話してくださいました!
楽しい初調査の後には、録音した内容の文字おこしという、これ以降タテマエメンバーが最も苦戦する作業にも初挑戦。

このようなボリューム満点💮の一泊二日の島根合宿でした!

やりきってみんなこの笑顔😄😄
調査のイメージは少しだけどつかめたし、これから頑張ろうーー!
調査にご協力いただいた谷地区の方々、ありがとうございました。
―おまけ―

帰りの道の駅で、10分休憩でこの爆睡具合。(笑)
みんな、お疲れ様(*^_^*)✨《環境依存文字》