タテマエ1期、始動です!
- タテマエ事務局
- 2018年5月15日
- 読了時間: 1分
タテマエ事務局です。
去る5/12土、タテマエ1期のキックオフミーティングが行われました。
先月の説明会やHP等からの個別問い合わせ等を経て、
参加を表明してくれたのは8名の学生(欠席1名を含む)。
グループ分けやスケジュール調整もスムーズに進み、
最後にはなんと、地元の方からのサプライズプレゼントもありました。
これからはいよいよ、タテマエとしての活動が始まります。
6月にはタテマエ共同主宰であり、むらづくりや地域デザインの専門家である伊藤・野田がレクチャーを行う「地域づくり講義」、
7月には過疎対策の先進地である島根県飯南町を舞台に、事例視察やプレ調査、GIS研修を行う「研修合宿」を実施し、

地域づくりの理論や先進事例を学ぶと共に、フィールド調査の基礎を身に付けます。
そして8月にはいよいよプロジェクト対象地である神谷地区にお邪魔し、
地元の方との交流を深めながら、オーラルヒストリー調査を進めていきます。
またこうした公式の取り組み以外にも、地域での活動を企画、実践していきたいと思います。
(参加者募集や活動報告については、逐次このHPでも発信していきたいと思います)
メンバーの皆様、宜しく御願いします!
一同、気を引き締めていきましょう!